2016年07月31日
FM沖縄ラジオ出演
先日、U COOL LABに
アナウンサーの山田真理子さんが
ウェルカムボードをチョークアートで
描いてみよう!のコーナーに
菜畑教室で体験制作してくれました。
ロゴと山田さんご本人を放送時間内に
描いていただき、残りを私がお手伝いして描いて
FM沖縄のスダジオへお届けしましたよ。
とても喜んでいただいて恐縮です。
放送も聞きましたぁ~(^o^)/
ちょっとはずかしかったけど
うまく内容が伝わっていたように思えて
さすが!
プロのアナウンサーさんとプロデューサーさんだなぁ~と
感心しました('◇')ゞ
司会の仲座さんもとてもおもしろいトークでしたねぇ~
「菜畑先生、でーじ上手」と褒められて嬉しかったです(#^^#)
ありがとうございまするん
生徒さん達のインタビューは放送されませんでしたが、
いつもみんなに支えられているんだなぁ~と
コメント聞いて実感しました。感謝です
毎回ウェルカムボードを番組放送中に
スタジオに飾ってくれるそうなので
機会がありましたらラジオ局へ行ってくださいね。
可愛い真理子さんと仲座先輩が見れますよん(^_-)-☆

FM沖縄の皆様この度のチョークアート取材
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
ラジオ番組応援していますね。(^_-)-☆
さてこの夏、沖縄チョークアート協会の活動が
新たに2つ増えました。
8月7日(日曜日) 真地公民館
8月20(土曜日)パナソニックハウス展示場体験会
まだまだ夏休みの宿題の
お手伝いに日程取れます。ぜひ、ご検討くださいませ
TEL 098-861-5332 菜畑九
よろしくお願いします。
余談ですが・・・
昨日、息子と沖縄タイムスのカレーフェアに
行って全店舗のカレーを持ち帰り、二人で味比べしました。
普通においしかったのは3か所で一か所は惜しい!でした。
美味しかった店に投票となっていましたが、持ち帰った為
投票ができませんでした。
息子が名ばかりのカレーソムリエの資格を持っています(笑)
彼のカレーは人気で普通においしいです。
スパイスとだしの取り方が超こだわって
だしとるのに最低8時間以上かかる・・・
そして材料費が高くてお安く提供ができません(>_<)
昔は1200円くらいで提供していましたけど
あれから材料費も高騰しているので
実現するのが夢でしょう~ねぇ(笑)
あっ!外食のミネストローネスープ(トマトと野菜のスープ)が
苦手な私は
息子が作ったミネストローネスープはなぜかおいしく飲めます。
トマトソースにこだわっています。
やはり、料理は手間をかけないといけないんですね。
昨日は少し刺激があったのか
「おれのカレー配達でもやろうかな?」と
テンションが高かったです(笑)
沖縄タイムスのカレーフェアーは今日までです。
皆さんも行ってみてくださいね。
アナウンサーの山田真理子さんが
ウェルカムボードをチョークアートで
描いてみよう!のコーナーに
菜畑教室で体験制作してくれました。
ロゴと山田さんご本人を放送時間内に
描いていただき、残りを私がお手伝いして描いて
FM沖縄のスダジオへお届けしましたよ。
とても喜んでいただいて恐縮です。
放送も聞きましたぁ~(^o^)/
ちょっとはずかしかったけど
うまく内容が伝わっていたように思えて
さすが!
プロのアナウンサーさんとプロデューサーさんだなぁ~と
感心しました('◇')ゞ
司会の仲座さんもとてもおもしろいトークでしたねぇ~
「菜畑先生、でーじ上手」と褒められて嬉しかったです(#^^#)
ありがとうございまするん
生徒さん達のインタビューは放送されませんでしたが、
いつもみんなに支えられているんだなぁ~と
コメント聞いて実感しました。感謝です
毎回ウェルカムボードを番組放送中に
スタジオに飾ってくれるそうなので
機会がありましたらラジオ局へ行ってくださいね。
可愛い真理子さんと仲座先輩が見れますよん(^_-)-☆

FM沖縄の皆様この度のチョークアート取材
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
ラジオ番組応援していますね。(^_-)-☆
さてこの夏、沖縄チョークアート協会の活動が
新たに2つ増えました。
8月7日(日曜日) 真地公民館
8月20(土曜日)パナソニックハウス展示場体験会
まだまだ夏休みの宿題の
お手伝いに日程取れます。ぜひ、ご検討くださいませ
TEL 098-861-5332 菜畑九
よろしくお願いします。
余談ですが・・・
昨日、息子と沖縄タイムスのカレーフェアに
行って全店舗のカレーを持ち帰り、二人で味比べしました。
普通においしかったのは3か所で一か所は惜しい!でした。
美味しかった店に投票となっていましたが、持ち帰った為
投票ができませんでした。
息子が名ばかりのカレーソムリエの資格を持っています(笑)
彼のカレーは人気で普通においしいです。
スパイスとだしの取り方が超こだわって
だしとるのに最低8時間以上かかる・・・
そして材料費が高くてお安く提供ができません(>_<)
昔は1200円くらいで提供していましたけど
あれから材料費も高騰しているので
実現するのが夢でしょう~ねぇ(笑)
あっ!外食のミネストローネスープ(トマトと野菜のスープ)が
苦手な私は
息子が作ったミネストローネスープはなぜかおいしく飲めます。
トマトソースにこだわっています。
やはり、料理は手間をかけないといけないんですね。
昨日は少し刺激があったのか
「おれのカレー配達でもやろうかな?」と
テンションが高かったです(笑)
沖縄タイムスのカレーフェアーは今日までです。
皆さんも行ってみてくださいね。
Posted by 菜畑 at 09:15│Comments(0)
│沖縄チョークアート協会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。